insta360 one X2 待望の第二弾!ガジェット紹介やモトブログでお馴染みミカスチャンネルさんのレビュー

※このページで紹介している画像キャプチャ等はYouTubeから提供されている埋め込み動画から引用しております。
ページ内にある各モトブロガーさんのリンクよりYouTubeへ遷移出来ますので、その他の動画を観たり、チャンネル登録が出来ますので応援よろしくお願い致します!

モトブログに必要なもの

YouTube

【insta360 one X2】映像自由自在!世界が認めた360カメラはいかに!?

引用元:Mikasu-Channelさんのチャンネル登録はこちら

insta360 one X2 開封の儀から

ガジェット紹介系のユーチューバーの中でもミカスチャンネルさんはとてもわかりやすいです。これからアクションカメラを欲しいという方はこちらのチャンネルで一通りのアクションカメラを観れば、どれがモトブログに向いているか、向いていないかは一目瞭然です。

さっそく開封の儀から行きましょう。

全モデルよりもコンパクトになったinsta360 one X2

ぱっとみコンパクトになったのがわかりますね。前面液晶が追加されているのにコンパクトになったのはエラい!Goproなどはモデルチェンジごとに大きくなっている中でコンパクト化されたのは特筆すべき点

コンパクトになったのは良いが、やはり厚みが増してしまったようですね。
前回のモデルではもう少し丸みを帯びたデザインでつなぎ目などがなめらかで同素材でした。

insta360 one X2 の箱の中身

説明書やら保証書やらと綺麗にまとまっていますね。箱から中身、デザインにおいてすべてセンスが良くまとまっている印象ですね。

insta360 one X2 のオリジナルSDカード付属

これはめちゃくちゃ良い…基本的にアクションカメラを購入するとSDカードも別途用意しないといけないものです。しかも高いんですよね…納得いく容量の物を購入しようとすれば1万円程度は必要になってきます。モトブログはカメラを長時間まわしっぱなしになる事が多いので最低でも64ギガは欲しい所ですね。

しかしミカスさんいわく、これは市販品には付属するのかは不明な様です。付属すれば最強ですね、insta360 one X2だけ購入してカメラを利用できるのはありがたい。

進化したinsta360 one X2

カラー液晶

個人的にはこのinsta360 one Xの時点で不満と言えばバッテリーの持ちくらいだったのですが、今回はさらにカラー液晶を搭載してきました。

エラいのですが、360度カメラは基本的にあまり画角などは気にしないと思うので、これはどれほど重宝するのか!?

防水

これは大きな進歩ですね。昨今のアクションカメラでは防水機能は当たり前ですよね。しかし360度だから許されていたのですが、しっかりと防水を搭載してくる点は素晴らしい。

モトブログは突然の雨にさらされることもしばしばあるので防水はありがたいです。

バッテリー大型化

insta360 one X2では全モデルよりも1.5倍の容量アップ。前回は40分程度しか撮影が出来なかったので心もとなかったのですが、これだけあれば2つ3つ持っていればかなり楽しめます。そして寒冷地にも強くなったようです。

編集アプリは従来と同じ操作

insta360 one X2で撮影した動画を編集するにはまず、専用のアプリを利用することになります。この編集ソフトの操作が非常に簡単で好評でしたね。今回もその操作性は変わらずのようです。

しかもスマホでも操作がサクサクと出来て、手軽に凝った動画を作成できるのが素晴らしい。しかもスマホでありながら大容量のファイルを編集出来てしまうのがすごいですね。

insta360 one X2の進化は、前回のモデルに足らなかった部分を補足したようなモデルでしたね。前回購入を見送った理由にバッテリーの持ちと防水非搭載だった点ですが、今回搭載されモトブログを行うにはとても重宝する360度カメラになったのではないでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました