2021年モトブログチャンネル登録者数を一挙大紹介!

※このページで紹介している画像キャプチャ等はYouTubeから提供されている埋め込み動画から引用しております。
ページ内にある各モトブロガーさんのリンクよりYouTubeへ遷移出来ますので、その他の動画を観たり、チャンネル登録が出来ますので応援よろしくお願い致します!

モトブログ

今年も引き続きコロナでツーリングが行きづらかったりしますが、そんな暗い雰囲気を吹き飛ばしてくれる楽しいモトブログを魅せてくれるモトブロガーを大紹介!

※2021年1月22日時点でのチャンネル登録者数を紹介するぞ!

チャンネル登録者の多い順の紹介ではありませんのでご了承下さい。
管理人の個人的な感情でオススメできるモトブロガーのチャンネル登録者数や特徴を紹介します!

アンチビクスク(ANTI BCSC)

コロナなんて俺たちがぶっ潰してやるよ

引用元:アンチビクスク(ANTI BCSC)さんのチャンネル登録はこちら

※2021年1月22日時点でのチャンネル登録者数:22.8万人

キングオブキングモトブロガー!なんだそりゃ…?
なんだかんだ言って彼らでしょう。もっと他にもチャンネル登録者数の多いモトブロガーはいるのですが、いろいろなモトブロガーを観てきた中でもダントツで面白い。

ただ会話が面白いだけではなく、しっかりとバイクのチャンネルでバイクが好きなんだなと伝わってきますね。基本的にツーリングがメインで、近場をバイクでふらっとしながらインカムでのやり取りが、これまら楽しい。

爆発的に登録者数が伸びている訳では無いですが、若者ライダーから絶大な支持を得ています!

Woka Rider(ヲカライダー)

【永遠の課題】失敗しないバイクの選び方と注意点!

引用元:Woka Rider(ヲカライダー)さんのチャンネル登録はこちら

※2021年1月22日時点でのチャンネル登録者数:25.7万人

はい。こちらもまた定番ですね!バイク好きでYouTube観ている人なら対外の方はご存じかと。
とにかく声が良いですね笑 基本的に、新車インプレッションツーリングが多い動画で、すごくまじめにバイクの紹介をしてくれます。

とにかくエンジンをカチ回してくれるので、心地よい排気音とヲカさんの声でしっとりと聞くことが出来ますね。

Mi-RIDER(ミーライダー)

【バイク】ツーリング中ハプニングに遭遇!道路で逃げ回る子犬の柴犬を救出!Capture the escape Shiba Inu!

引用元:Mi-RIDER(ミーライダー)さんのチャンネル登録はこちら

※2021年1月22日時点でのチャンネル登録者数:8.47万人

滋賀県を拠点に活動するバイク女子。カワイイ見た目を裏切り、中々ワイルドなバイクがお好きなよう。愛車歴はバリオスゼファー750CBR650FW800と中々、良いセンスですよね!

基本的にKAWASAKI車がお好きなようですね!

モトブログの内容は、ツーリングがメインでインプレッションなども行っています。最近ではお父さんがZ900RSに乗り換えたようで一緒にツーリングに行く動画などアップしていました。ほのぼのとしていて、癒されますよ!

しかもミーライダーさんのすごい所はとにかく長距離を行きます笑
日本一周なども過去に行っていたみたいで、隣の県とかだったら楽勝なんでしょうね!オススメです!

稀に暇なOLなっちゃん

バイク女子と紅葉ドライブ行ったら最悪の結末になった【独オタ女子アッキー】

引用元:稀に暇なOLなっちゃんのチャンネル登録はこちら

 ※2021年1月22日時点でのチャンネル登録者数:34.9万人

モトブロガーという訳では無いのですが、バイク女子の中で一番チャンネル登録者数が多いと思われます。管理人の知る限りでございますので、違ったらすみません。

チャンネル名の通り、OLをしていて日常を動画にしているのですが、休みの日などには愛車のSRに乗ってふらりと。がちがちのバイク好きが求めるような感じの内容では無いのですが、綺麗な景色になっちゃんのトークでのほほんツーリング系です。

Mikasu-Channel 

【モトブログのやり方2021】GoPro・insta360対応!編集・マイク・取付け方法・メリット・デメリットを解説します♪

引用元:Mikasu-Channelさんのチャンネル登録はこちら

 ※2021年1月22日時点でのチャンネル登録者数:19.6万人

管理人の中で勝手に師匠と決めたモトブロガーさんです。
モトブロガー…というよりも基本的にはガジェット紹介がメインなのでしょうか。

そして車、バイクが好きで沢山購入されます笑
現在の愛車はZ900RSDUCATIディアベルの2台で、レクサスやベンツなども所有されています。

ミカスさんの動画はとにかくわかりやすく細かく説明してくれて、はじめてモトブログをやる方はミカスチャンネルを参考にすれば、アクションカメラの設定や選び方、マイクの取付などが、すべて分かります!

yocchi motovlogs

全身電熱コミネマンセット「忖度なしのガチレビュー」 買いか?否か? / motovlog #468【モトブログ】

引用元:yocchi motovlogsさんのチャンネル登録はこちら

 ※2021年1月22日時点でのチャンネル登録者数:2.38万人

ヨッチさんのチャンネルもオススメです。この方もですね、とにかく声が良い笑

よく深夜のラジオ形式で動画アップしているのですが、これが寝るときに聞いてられるんですね。勿論会話の内容はすべてバイクにまつわるトークなので、バイク好きだったらついつい聞き入ってしまいます。

やっぱりYouTubeって声の良さが大切ですね…笑

ちなみに動画の内容は、ツーリング、ラジオ、メンテナンスサーキット走行などです。息子さんとフェリーでバイク移動して大型のツーリングを行う時があるのですが、素敵な関係性だなと、バイク乗りなら誰でも憧れると思いますよ!

二宮祥平ホワイトベース

VTR250とドカティモンスターを比較してみる

引用元:二宮祥平ホワイトベースさんのチャンネル登録はこちら

 ※2021年1月22日時点でのチャンネル登録者数:37.8万人

東京で中古バイクを販売されている有名な方です。

モトブロガーというくくりには当てはまらないとは思うのですが、CABHEY RIDE ON!!さんの次にバイク関連のユーチューバーの中では、チャンネル登録者数が多いのではないでしょうか。

動画の内容は中古車の紹介に、バイクの豆知識や艦内放送と呼ばれるラジオ形式のトークですね。

とにかく、「へぇ~」っていうような事を教えてくれるイメージです。

まーさんガレージ

2021年 ごあいさつ

引用元:まーさんガレージさんのチャンネル登録はこちら

※2021年1月22日時点でのチャンネル登録者数:23.4万人

RAMPAGE MONKEY(ランページモンキー)

嫁姑問題と未舗装路ツーリング【バイク女子】

引用元:RAMPAGE MONKEY(ランページモンキー)さんのチャンネル登録はこちら

※2021年1月22日時点でのチャンネル登録者数:14.8万人

脳筋ライダー

稀に暇なOLに失礼な事言ってたら不機嫌になった【バイク女子】

引用元:脳筋ライダー(No King Rider)さんのチャンネル登録はこちら

※2021年1月22日時点でのチャンネル登録者数:11.6万人

モーターステーションTV

「KAZEサーキットミーティングに行こう!」夢に向かってZX-25R 情報局

引用元:モーターステーションTVさんのチャンネル登録はこちら

※2021年1月22日時点でのチャンネル登録者数:12.8万人

NonAlcoholRider

WR250Xをレッドバロンに売りに行ってきました

引用元:NonAlcoholRiderさんのチャンネル登録はこちら

※2021年1月22日時点でのチャンネル登録者数:6.73万人

以上、管理人のオススメのモトブロガーさんをご紹介してきましたが、YouTube上にはまだまだ、沢山のモトブロガーが存在します!

あなたのオススメのモトブロガーなど、いましたらぜひご紹介下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました