YouTube動画
引用元:アンチビクスク(ANTI BCSC)さんのチャンネル登録はこちら
現在は無事、自粛期間を経て元気全開で復活してくれたので良かったですね(^^)/
このモトブログをはじめてみた時は管理人もとてもショックでした( ノД`)
ですがこの緊急事態宣言を経てパワーアップしてくれた彼らをまたYouTubeで観る事が出来てとてもうれしいです。
管理人がなぜこの動画をまた取り上げたかと言いますと、アンチビクスクの彼らが反省の意味も込めて昔の動画がだいぶ非公開となってしまいました。
管理人は以前YouTube動画をあげててその時にも取り上げたのですが、管理人的にはめちゃくちゃ面白かったんですよね笑
さて今回はその時のお話も含めてブログを綴りたいと思います。
問題になったモトブログは「ナップス行ってみた」という動画
さて、このモトブログの内容ですが、パンツさんとバッタさんの二人でナップスへただただ向かうという動画なのですが、ナップスの駐車場へ入ると、そのまま出口へ出て、また外周をぐるっと回って駐車場へ入る。これを何度も繰り返している動画でした。
バッタさんが「どれだけ格好よくナップスへ入れるか」という事を追求した動画だったのですが、アンチビクスクファンとしては、それが滅茶苦茶面白かったんです笑
いつもの彼らの悪ノリといったような動画だったんですが管理人は腹を抱えて笑ってしまいました!
以前にもあった「モトGP選手権ごっこ」みたいなノリの動画です。
これがTwitterやコメント欄が炎上してしまった…
そう、この行動が何度もショートカットを行っている行為に取られてしまったみたいです。
ネット上にはこういったネット警察のような輩がたくさんいて炎上してしまったみたいですね。
やはり登録者20万越えのアカウントでは相当の数になるみたいですね。
かなり色々と言われてしまったみたいです。
それが原因で自粛を決意したみたいですね。確かに良い事かと言われると究極、良いとは言えないかもしれません。
ただ、彼らも反省し過去の動画を非公開にしたり、自粛をし、過去の行動なども反省しているみたいす。
管理人的にはそこまで悪いことをしたとは思っていません。管理人的には100キロ以上のスピード違反や、不正改造で集団で走ったり、盗難などもっと悪い事はあると思います。
現に、そのショートカット問題はナップスさんや警察が取り締まる事だと思います。
何でも感でもコメント欄などで、追い詰める行為などの方がよっぽと悪なのではと管理人は思ってしまいます。
この話を聞いた時はとても驚きましたし、たったのそれだけじゃない?と思っていました。

管理人は思います。確かにナップスの方からしたら、迷惑になったかもしれません。
恐らくですが、彼らはナップスで滅茶苦茶買い物とかもしてると思います。
そして彼らが買いにくるというのも、地元のバイク乗り達も知っているかと思いますし、どちらかというと貢献のがむしろしてるのでは笑
彼らも人間ですし、多少の過ちはあると思います。こうして反省した上で、とても大切な動画を非公開にしたのですから、お咎めは無しだと思います。
現在はモトブログ再開し、より楽しいモトブログを公開!
アンチビクスクが活動自粛を3カ月程度行い、ついに復活してくれました(^^)/
そうですよね、そもそも自粛なんてしないでよかったのにと思うほどです。
確実に言えるのはモトブログの中でトップクラスに面白いですし、あのノリが苦手な人もいるかもしれません。ただ、一度つぼにはまったら癖になることは間違いありません笑
ただ、彼らもアンチコメントも含めてファンの意見を取り入れてより楽しいチャンネルにしよう!という気持ちの表れだと思います。
アンチビクスクがキッカケのバイク乗り
管理人は良い歳をしたおじさんなのですが、若い子たちに非常に人気があります。
アンチビクスクのモトブログをみてバイクの免許を取った!
という人が滅茶苦茶多いんですよね。
これってすごい事だと思います。トップアスリートを観て育ったアスリートのように若い世代に興味や関心を持たすことが出来るのは素晴らしい事。
ファンの数が多いだけ、アンチも増えるのは仕方ないですよね。これからももっと進化した彼らのモトブログを楽しみにしたいですね(^^)/
コメント