YouTube動画
引用元:Mi-RIDER(ミーライダー)さんのチャンネル登録はこちら
ゼファー750からCBR650Fからw800へ。
私がミーライダーを知ったのはゼファー750に乗っている時でした。YouTubeで観るものを探している時に派手な外装をまとったゼファー750のサムネが出たので何となく開いてみたんですよね。
そしたらなんとオーナーは若い女の子。しかも日本中をツーリングで旅をしているというから驚きでした。その頃からたまに動画を観るようになったのですが日に日に登録者数も増えて5万を超えたと思ったらあっというまに8万人とは驚きですね(^^)
今回のモトブログはKawasakiのW800 に乗り換えて納車動画みたいですね(^^)車内の挨拶からKawasakiプラザ艦内へ。

いざ納車へ!W800StreetはCBR650Fよりもお似合い
納車の日にKawasakiプラザへ「カワサキオートバイ」と入ったTシャツを着ているのが何とも可愛らしいですね(^^) そう。ミーライダーはここ数カ月前からヘルメットを脱ぐようになったんですね。
マスクはしているものの、整った顔立ちがマスクの下からも伝わってきますね(^^) スタイルもスレンダーでデニムや革ジャンといったバイク好きのスタイルもとってもお似合いです。

Kawasakiプラザでは万年筆をプレゼントされた模様。説明を受けていざ納車へ。
またがった姿を見ると似合いますね~黒い革ジャンにデニムにブーツインしたスラっとした足で跨るとマットブラックのW800STREETがとってもお似合い!
もともとゼファー750という男くさいバイクがお好きみたいですし、こういう雰囲気あるバイクに似合いますね(^^)むしろ前回のCBR750Fに乗り換えた時は少し違和感があったんですよね(;^_^ 方向性めちゃくちゃ変わったなと…W800お似合いです!おめでとう~。

分かる、4気筒好きの人は食わず嫌いあると思います笑
管理人もですね、ゼファー750に始まり、バイクも車も4気筒ばかり乗ってました。だって、あの甲高い音とかフィーリングはたまらないですよね。
ミーライダーさんも言ってたけど4気筒好きだったけど2気筒良いと。管理人はDUCATIモンスターに乗っていますが、はじめて乗った時はすぐ気に入りました。何というのでしょうか、2000以下は正直、ガクガクしたり乗りづらい部分もあるのですが、3000から7000位まで力強いドカドカしたフィーリングでワイドなギア比で引っ張るあの感じが癖になります(^^♪
決して4気筒だけが気持ちいいエンジンじゃないんだなーって思うようになりました。ハーレーとかもあまり好きではなかったのですが今はきっと好きになれると思います。

W800は5速ミッションのワイドギア比。アシストスリッパークラッチ付き。
すごいな~女の子の口からミッションは5速でギアがワイドだからエンブレがきつめなんだけどアシストスリッパークラッチがついてるからブリッピング少なくても大丈夫。とか笑
うちの嫁からは一つの単語も出ないですよ( ;∀;) どうやら彼女はw800には相当満足気みたいですね(^^) うん、管理人もね、W800カスタムベースに買おうかな?とか考えたりしますね。
ちょっと走りのパーツつけてスポーティな方向でカスタムとかしてみたいですね~。ツーリングでまったりドコドコもできてちょっと飛ばしたりも。そんな、オールマイティな使用が僕は好きなんですよね。

コメント