ミーライダーの冬のバイク装備!一挙大紹介!

※このページで紹介している画像キャプチャ等はYouTubeから提供されている埋め込み動画から引用しております。
ページ内にある各モトブロガーさんのリンクよりYouTubeへ遷移出来ますので、その他の動画を観たり、チャンネル登録が出来ますので応援よろしくお願い致します!

ミーライダー

YouTube

冬のバイク装備一挙公開!私の冬の防寒対策!【バイクウェアレビュー】

引用元:Mi-RIDER(ミーライダー)さんのチャンネル登録はこちら

今回はみんな大好きモトブロガーMi-RIDER(ミーライダー)さんの冬にバイクに乗るときのバイク装備をご紹介してくれました!

冬のバイク装備って困りますよね。何枚も重ね着してダウンジャケット…っていうのが今までの定番でしたが、近年では電熱ウェアが当たり前になってきましたよね?

バイクに乗る時って服装とかやっぱり格好よく着たいものですよね。おしゃれなMi-RIDER(ミーライダー)さんの着こなしを参考にして寒い冬を乗り越えよう!!

NANKAI ソフトシェルオールシーズンジャケット

ソフトシェルジャケットってもはやライダーにとって定番ですよね?軽くて防水性も高く、インナーダウンとセットで暖かい。そしてお値段もお手頃で、大人気ですよね。

特にRSタイチアルパインスターズなどが人気で毎年ラインナップも豊富ですよね。

管理人は一昨年、RSタイチの迷彩を着ていましたが、今年はREVIT(レブイット)ソフトシェルジャケットを購入しました!そして中に電熱ウェアヒートマスターを着こんで走っていますよ(^^)/

urbanism ソフトシェルジャケット

なんと、またまたソフトシェルジャケットを購入したみたいですね。というかこのメーカー初めて聞いたのですが、めちゃくちゃおしゃれですね!格好いい!

肘、肩、背中とプロテクターもしっかり入っているのに1万円代というリーズナブルな価格が良いですね。

ヒーテック 電熱ウェア

Mi-RIDER(ミーライダー)さんは、かなり前から電熱ウェアを導入していますよね。
やっぱり女子ですから寒さには弱いですもんね!このデザインはヒーテックという物で現在はブランド名が変わってヒートマスターになりました。

管理人はヒートマスターを去年から利用しています。12V3.5Aのものです。電源入れてすぐに暖かくなりますよ!

NANKAI南海部品 ハイブリットウォーマーグローブ

Mi-RIDER(ミーライダー)さんのはどうやら南海部品がお好きなようですね!

しっかりとプロテクターもついていてピンクもカワイイ感じです!これなら安全も高く作りもしっかりしていますしおしゃれに着こなす事が出来ますね!

EDWIN エドウィン サムシング裏起毛パンツ

中々ライダーっぽいブランドが多いのに驚きです笑

しかしMi-RIDER(ミーライダー)さんが着るととてもおしゃれですね!シルエットもとても綺麗に出ていますし、とてもおしゃれ!裏起毛で暖かそうですね。

以上、今回はMi-RIDER(ミーライダー)さんの冬のバイク装備をご紹介しました!

モトブログ中でも着ている商品なのでぜひ参考にして冬でも楽しいバイクライフをお過ごしください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました