モーターステーションTVの最速ニンジャ ZX25Rインプレ

※このページで紹介している画像キャプチャ等はYouTubeから提供されている埋め込み動画から引用しております。
ページ内にある各モトブロガーさんのリンクよりYouTubeへ遷移出来ますので、その他の動画を観たり、チャンネル登録が出来ますので応援よろしくお願い致します!

モーターステーションTV

YouTube動画

引用元:モーターステーションTVさんのチャンネル登録はこちら

まずはニンジャZX25Rのエンジン音からモトブログスタート!

さすがはモーターステーションTVですね!どこの媒体よりもいち早くニンジャ ZX25Rの走行動画を公開してくれました。バイク乗りなら誰もが尊敬する丸山浩アニキのワインディング走行動画となっています。


まずいきなり初めに誰もが気になっているエンジン音から。どうですか??聞きましたか???誰もが気になっていたはず…想像以上じゃないですか?昔の250cc4気筒をはるかにしのぐ迫力のある図太くも甲高い音じゃないでしょうか?
正直驚きです。これは文章じゃ伝えられません!動画を観て下さいね(^^)/

ニンジャZX25Rはワインディングの速度域でも楽しめる!

いやぁ凄すぎる。正直、価格が高ければ良い物は作れて当たり前なので誰もが価格が気になっていたのではないでしょうか?価格はざっくりですが80万円程度みたいですね。

良いと思います、カワサキは相当頑張ったといえるのではないでしょうか?当初は100万円を越えると言われていて、予約受付直前までは70万円台とのうわさもありました。まじか!?と思ったけどもそれはさすがに厳しいみたいですね。


それでもクイックシフター、トラクションコントロール、新作4気筒エンジン…これだけでもかなり頑張った金額じゃないでしょうか?


音、すごいですね、これ10000回転以内ですよね、ストリートではこれだけで楽しめそうですよね。絶対的な速さでは無くて音と乗り味だけで十分なんじゃないでしょうか?


今どきの250でしたらら5万キロとかもよゆうでしょうし、車検も無くて定期的にメンテナンスすれば長く楽しめて結果、コストパフォーマンスは高いんじゃないでしょうか?

丸山浩さんのニンジャZX25Rインプレが滅茶苦茶伝わりやすい!

モータージャーナリスト兼、プロレーサーの丸山浩さんは長年こういった新車インプレや雑誌などで紹介をしているだけあってプロとジャーナリストの両面から分析した紹介により非常に良くニンジャZX25Rというバイクが伝わってきます。


このモーターステーションTVのモトブログを拝見して頂いて今から予約するというのが良いでしょう。乗ることはできないかもしれませんが、丸山浩さんのインプレで十分に参考になるかと思います。
丸山浩さん、それにしてもイケメンです。おいくつになられたのでしょうか?今は渋みが増した感じですが昔なんて本当にさわやかさとワイルドさを持っていてさぞかしオモてになられたのでしょう(^^)


いやーそれにしても九州って本当にバイク乗りにとっては聖地ですよね。
ロケーションと道路が素晴らしい!管理人はまだバイクでいったことはないのですがぜひ一度は行ってみたい所です。

ニンジャZX25Rの足つきは?サスは?

足つきはべったりつくようで良好みたいですね。丸山浩さんの予想ではスポーツ性を追求し足つきはツンツンなんじゃないかと予想していたみたいですが、今回はやってくれました。べったりのようです。
サスペンションの機能はかなりがっしりとしっかりとした印象のようです。


今回走行したワインディング、九州はけっこう凸凹した道があるみたいなのですが、しっかりとサスが吸収し走り抜けていくことが出来るもよう。しっかりとお金が掛けられているらしい。
リアタイヤは150/60のラジアルタイヤを履いており十分にスポーツ走行が可能なスペックです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました