急上昇バイク女子モトブロガーのRurikoさんがZ900RSを紹介

※このページで紹介している画像キャプチャ等はYouTubeから提供されている埋め込み動画から引用しております。
ページ内にある各モトブロガーさんのリンクよりYouTubeへ遷移出来ますので、その他の動画を観たり、チャンネル登録が出来ますので応援よろしくお願い致します!

Ruriko

YouTube動画

バイク女子目線!Kawasaki Z900RS試乗・インプレしてみた!【モトブログ】

引用元:Ruriko675(瑠璃子)さんのチャンネル登録はこちら

今回のモトブログ紹介はRurikoさん。
YouTubeの動画掲載数も非常に豊富で主にツーリングやバイク紹介がメインのバイク女子です。
愛車はなんとDaytona675を乗り、これまたライディングが非常に上手なんですよね。
最近はバイクの運転がうまいバイク女子モトブロガーがとても増えたように思いますね(;^ω^)
YouTubeが普及して可視化されただけでしょうか?

今回ご紹介するバイクはKAWASAKIのZ900RS!

普通にかっこいい( ;∀;) ここ数年でバイクの売り上げ順位の1位を独占しているこのZ900RS。
これが売れない筈ないよなぁ…だってパッケージングがずるいもん笑

KAWASAKIさんはこの往年のZ1、Z2のカラーリングで一体いくら儲けるつもりなんでしょうね笑
このタイガーカラーは管理人も一番好きですね。
確かにいつみても美しい…。

この大人気のカラーリングを使って、なめらかなタンクにカウル。Z1を彷彿させる、鉄板デザインをまとい、エンジンは水冷になるが、マットブラックでパワーのあるエンジン。
水冷並列4気筒のするどいフケ上がりにノーマルでも、そこそこ良い音を奏でる。マフラーの見た目のデザインも悪くありません。

サスペンションはスポーツ走行よりに振ってあり、モノサス。非常にKAWASAKIは上手だと思います。
だって見た目も良くて、走りもそこそこ良いという。まさにいいとこどりのずるいバイクだと思いますよ笑

足つきはRurikoさんの様なバイク女子でも問題ないレベル

このZ900RSですが、シート高は約800ミリだそうです。
Rurikoさんの身長は161センチですが、足つき性は安心して乗れるレベルでした。
そして車重も215キロだったかと思います。
ただZ900RS CAFEの方はシート高820ミリと高めなので、管理人が以前跨った時は高めで前傾もきつめなので、少し辛くなるかと思います。

うーん、それにしてもこのRurikoさん、とっても男らしいバイクとかが似合うんですよね。
普段は基本的に革パンとかも履いてる姿が多くワイルドな綺麗カワイイ系のバイク女子です。
お似合いですね(^^)/

早速Z900RSに試乗!目的地は箱根のターンパイク!

Z900RSにさっそうと跨るRurikoさん。うーん素敵なバイク女子!
今回の試乗ツーリングの目的地は「箱根ターンパイク」だそうな。
バイク女子がさらっと行くには中々通ですよね~(^^)/

何を隠そう、このRurikoさんはバイクの運転がめっちゃ上手なんですよ。
サーキットで膝スリもしちゃいますし、体重移動とかもしっかりして、素晴らしい!

さて、気になるZ900RSの印象は?

  • ETCが標準装備
    取り回しが軽い
    純正マフラーの音がめちゃくちゃイイ
  • トラクションコントロールが付いてる
  • 最高速230キロ位出ます
  • 往年の名車ルックスが格好いい
  • 乗ってる人が沢山いる

Z900RSのマフラー音がRurikoさんはお気に入り!

管理人もかつては4気筒信者であり、強烈なKAWASAKIファンでした。
だからね、このルックスも分かるし、音も良い音してると思いますよ(^^)/
最近のKAWASAKIはノーマルの音にも力を入れているみたいですし、形も結構格好いいですよね?

まぁ、ただやっぱりチタンマニホールドとかは入れたくなりますよね笑
4本もあると。

Rurikoさんが良い事言ってましたね、このZ900RSは音が良いから高速じゃなくても、市街地へ降りた時のが楽しいって。
素敵なコメントだと思いますし、管理人も同感です。
やっぱりバイクの音って重要ですよね~乗っていて気持ちが良い!

コメント

タイトルとURLをコピーしました